寒蘭 ロード
四国西南の蘭キチです 山採りから良い花咲くと幸せです
今年の初物 蒼竜
やっと花が咲きました まだまだ小さい株ですが 蒼竜です 西土佐の古い花ですが 気持ちの良い切れ味がします
スポンサーサイト
2013/10/21(月) 20:06:45
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:2
今年も 良い花 待ってます
休みは有るけど中々会えない蘭達 久しぶりの蘭は 花芽も沢山出ています 少しカットでスッキリです
今年も良い花待ってます
2013/09/30(月) 18:30:07
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:3
良心市に出品
友達が良心市を始めました 今の時期品物が少なく 寒蘭の山採りを出してくれとせがまれ山へ行って来ました
少しだけ見栄えの良い蘭を集めました それにしても山は小蘭が沢山です
鉢数は15程作りました
少し高いか? それにしても急に作った棚に人気が出ています 今時期蘭は売れんぞ!
2012/12/22(土) 20:36:46
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:3
まだまだ咲きます 初物
3日 家を空けました 九州をグルリと回って展示会と友の蘭舎を覗きました。。 素晴らしかった
家に帰ると我が蘭舎にも初花が咲いています この花は黒潮町の友の山採り初花です
昔 良く行った八京の初花 確率は悪いがこの花はもう少し残して見たい
11月3,4日の西土佐の優勝花 写真は無いかと言われましたが これしかないのだ
3人で国見へ行った時 友が引いた 花は毎年見ていたが譲って貰い我が家では初 少し小さいが作り込みシビレる花にしたい
のだ
2012/11/19(月) 08:02:02
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:5
今週の初花
初花 開花10日がたちました 西土佐の展示前に植え替え入賞 宇和島の展示で入賞 今年の大当たりです
写真が余り無いが 宇和島の優勝花は Y氏出品の無銘更紗14㎝程のまぁ切れの良い花
蘭舎では まだまだ初物が出てきます この花は愛媛西予産赤無点
四万十市山路産 舌が曲がらない 何となく持ちたい花
2012/11/13(火) 07:20:40
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:2
次のページ
プロフィール
Author:yama,
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
今年の初物 蒼竜 (10/21)
今年も 良い花 待ってます (09/30)
良心市に出品 (12/22)
まだまだ咲きます 初物 (11/19)
今週の初花 (11/13)
今日の開花 (11/01)
お~ 忙しくなって来た (10/30)
(10/27)
開花時期到来 (10/14)
ひさ~しぶりの蘭の世話 (10/07)
紅風指開花 (08/02)
今年の花芽 第一号です (06/07)
おい、、どうする! (12/29)
もう今年も、、、 (11/26)
初花 人気中 (11/07)
10月27日の蘭舎 (10/27)
10月25日 初花 (10/25)
今年は初花から (10/23)
10月7日 代休 (10/07)
花芽の整理整頓 (09/26)
最近のコメント
yama:今年の初物 蒼竜 (10/22)
focke:今年の初物 蒼竜 (10/21)
k:今年も 良い花 待ってます (10/10)
yama:今年も 良い花 待ってます (10/06)
focke:今年も 良い花 待ってます (09/30)
ゆかりん:良心市に出品 (01/16)
yama:良心市に出品 (12/23)
focke:良心市に出品 (12/23)
恵藤憲二朗:まだまだ咲きます 初物 (12/10)
山口孝志穂:まだまだ咲きます 初物 (11/22)
yama,:まだまだ咲きます 初物 (11/19)
yama:まだまだ咲きます 初物 (11/19)
taku:まだまだ咲きます 初物 (11/19)
yama:今週の初花 (11/14)
taku:今週の初花 (11/14)
yama:今日の開花 (11/12)
taku:今日の開花 (11/11)
yama:今日の開花 (11/02)
taku:今日の開花 (11/02)
yama:お~ 忙しくなって来た (10/31)
taku:お~ 忙しくなって来た (10/31)
yama:お~ 忙しくなって来た (10/31)
focke:お~ 忙しくなって来た (10/30)
focke: (10/27)
ジャンレノ:開花時期到来 (10/25)
yama:開花時期到来 (10/15)
focke:開花時期到来 (10/15)
yama:ひさ~しぶりの蘭の世話 (10/08)
focke:ひさ~しぶりの蘭の世話 (10/08)
yama:紅風指開花 (08/04)
最近のトラックバック
激安!池袋の私書箱新規オープンです:私書箱 (10/12)
月別アーカイブ
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (3)
2012年10月 (4)
2012年08月 (1)
2012年06月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (4)
2011年09月 (1)
2011年07月 (4)
2011年06月 (1)
2011年02月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年08月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (1)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2009年01月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年09月 (1)
2008年08月 (2)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年04月 (1)
2008年03月 (4)
2008年02月 (3)
2008年01月 (2)
2007年12月 (1)
2007年11月 (5)
2007年10月 (5)
2007年09月 (5)
2007年08月 (3)
2007年07月 (5)
カテゴリー
未分類 (97)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
趣味優遊 何でも掲示板
管理者ページ
このブログをリンクに追加する